コーチングの普及・社会実装・アウトリーチのため、各種サービスをご提供しております。


【講演・研修・ワークショップ】

「雲とりゲーム®」シリーズを用いた企業・団体・チーム向けの研修です。

アカデミックな理論的理解とカードゲームによる体験的理解を合わせて、楽しく&わかりやすくお伝えします。

メンバーに「成長」というインセンティブを。

コーチングの学びは、例えば以下のような課題やテーマに有用です。

  • 自己分析、自己理解
  • コミュニケーション、相互理解、1on1
  • モチベーション、チームビルディング
  • ハラスメント、コンプライアンス
  • リーダーシップ、マネジメント
  • アイデアクリエーション
  • キャリアデザイン
  • メンタルトレーニング
  • 教員養成・指導者養成
  • 子育て・教育

【カードゲーム販売】

「雲とりゲーム®」シリーズを販売しています。


■雲とりゲーム®:15,000円(税込)

雲とりゲームのオリジナル版で、コーチングのマインドやスキル、進め方や作用を網羅的に体験し、トレーニングすることを主眼とした実践教材/対象人数2名


■雲とりゲーム®(グループゲーム対応拡張版): 20,000円(税込)

雲とりゲームのオリジナル版を複数名でもプレーできるように拡張したパック/対象人数2〜5名


■雲とりゲーム® Lite:2,000円(税込)

雲とりゲームの簡略版で、コーチングの引き出しではなく本質部分に焦点化/対象人数2名


■雲とりゲーム® Lite(English ver.):2,500円(税込)

雲とりゲーム® Liteの英語版/対象人数2名


■雲とりゲーム® with Kids:1,000円(税込)

大人と子どもの間でコーチング的対話を引き出す/対象人数2名


■雲とりゲーム® for Team:5,000円(税込)

共通の目標や規範などを共有する集団(チーム)の相互理解や言語化をサポート/対象人数2〜5名


■雲とりゲーム® KIZUKI+:3,000円(税込)

部活動や授業、研修などの後に付加的に実施することで、気づきをプラスするための対話的グループワーク支援ツール/対象人数2〜4名


【個人向けカードゲーム講習】

「雲とりゲーム®」の個人向け講習です。

パーソナルコーチングに関しては「知りたい(理論的理解・体験的理解)」「受けたい(自己理解・目標達成)」「できるようになりたい(実践力)」などのニーズが存在しますが、これらのニーズをすべて満たすためには通常大きな時間的・経済的なコストがかかります。

一方で、RICSのカードゲーム講習は「知りたい」「受けたい」「できるようになりたい」のすべてのニーズをカバーしつつ、短時間の講習で学びのスタートラインにセットアップすることが可能です。講習でカードゲームの使い方を学び、その後ご自身で復習していただくことで、「知りたい」「受けたい」「できるようになりたい」の全ニーズへの満足度と低コストを両立させています。


【パーソナルコーチング】

1回60分程度、2~3週間間隔でまずは6回ほど継続するのが一般的です。対面またはオンラインで実施します。


→各種サービスに関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。